fc2ブログ
2012_03
06
(Tue)23:51

そひほ日記39

お久しぶりになってしまいました。
そひほ日記を始めたいと思います。
ハリネズミのそひとそほがきて2ヶ月と26日目!

そひ : 体重 305g
120306_222437.png
あいかわらず小さくてまだ針立ててもそんなにいうほど痛くない
ちんまりしていてかわゆす。
普段寝てる事が多いので今日ゲージから出そうと覗いたら餌たべてて珍しいとこみたーってなりました(笑)

そほ : 体重 405g
120216_231720.png
出産後やはり体の倒し方をややななめにしてハウス前で丸まっている事が多いです。
針の立て方はやはり警戒していることが見受けられます。
以前よりこころなしか少し控えめな気がします。

本日の一枚
120306_224710.png
そほ。
出産後、多少小さくなったかな?と思ったけど気の性でしたorz
スポンサーサイト



2012_02
23
(Thu)01:36

そひほ日記38

ハリネズミのそひとそほが来てから一カ月と14日です。
2/20に生まれた新しい命、
哀しいことに、昨日の朝にそほから生まれた残りの二匹の赤ちゃんも息を引き取りました。
仕事に行く前に箱の中に五匹並べて、実家の家の小さなプチ庭に埋めました。
いわゆる土葬です。
ホントにわずかな日にちだけだったけど、勉強になった。
お疲れ様、ゆっくりおやすみ。

そして日課の計測です。
そひ ; 体重285g
この子はちいさいままなんだろうか、うーん・・・。
相変わらずあまり針は立てていないのでなでなでしても痛くないです。 かわゆかわゆ
2012_02
22
(Wed)05:01

そひほ日記37と報告と

毎日つけていたそひほ日記ではありますがしばらくお休みしておりました。
前の記事から3日間はこちらの諸事情での空きでしたが残りの日数はといいますと、実はそほに子供が出来てまして、2月20日に五匹誕生しました。
普段から人見知りで警戒心が強かったのでまったく前兆すら気付かず、その日はやたら異臭がするのと気性が激しいとその日は思って、最初は暗がりの中だったのでなにか物体があるが排泄物にしてはおかしいと思って明りを灯しゲージをのぞいてみると五匹産み落とされてました。
それがAM11時ごろのお話です。
初飼いでしかも恐れていた繁殖にパニックになったのと気持ちテンパってしまい、母親になったそほはずっとゲージの中をそわそわするわハウスをガリガリ爪でひっかくわ、赤ちゃんをあしげにするわでしばらく様子をみても子供たちを温めるそぶりもなくこのままでは子食いや怪我を負わせかねないと見かねて離しました。
いわゆる育児放棄です。

基本母性本能があるので育児放棄はしないそうなんですが出産前の過度に接したり、環境しだいではやはり育児放棄をするそうで、それに当てはまったのかわからないですがこの結果です。

現在人口授乳を行い五匹の赤ちゃんハリネズミの世話を行っています。
なにせ初めての体験なので、情報も少ない状態で試行錯誤で接すること2日と数時間、5匹のうち3匹が息を引き取りました。
人口授乳の難しさを実感した瞬間でした。
その子たちは今日の日が昇ってから、実家の小さな庭にその小さい身を埋め土葬する予定です。
残り今命ある2匹が無事育ってくれるか不安はありますが、どうか無事に大きくなってくれますように。

そして昨日の計測結果。
お迎えしてから一か月と13日目です。
そひの体重275g なぜか減ってましたorz

そほは出産前から気性が荒くしばらく落ち着くまではそっとするので計測はしばらくお休みです。
2012_02
16
(Thu)23:14

そひほ日記36

そひそほがきて1ヶ月と8日!
早速日課へ参りましょう

そひ : 体重290g
120216_224634.png
そひちっちゃくて相変わらず気持ちシューシューいっては抱っこさせてくれません。
でもなでなではさせてくれる。
ご飯の減りは以前よりマシになりましたがやはり残ってます・・・。

そほ : 体重420g
120216_231720.png
この辺りで体重ストップするかな?
まだまだ分かりませんが、今日は昨日そひがやってた様に自分の唾液を泡状にして体につけてました。
あと排泄物してしかも後ろ足で踏みつぶして私のズボンにビーーーーーーーーーっと・・・の、伸びたぁぁぁ!!!((((;゚Д゚))))
今日洗濯予定なかったのに洗濯しました、畜生。
そしてそほの緊急行水!
罰じゃぁーーーーーーーーーーーー!!!!

本日の一枚
120216_233859.png
そほお嬢。
行水後のダレダレ模様。
丸まってる所に顔や手足をかくしているところにドライヤーをあてると、もごもご丸まり解除してジタジタしてんの超かわゆす。